19世紀までは農薬や化学肥料や食品添加物などの化学物質や過剰な電磁波は存在しませんでした。 19世紀の味を顧みて人と自然の美と健康を目指しましよう。

7月終わりの草花、生き物たち

7月31日、道ばたにヨメナの花が咲いていました。

ヨメナが咲き始めました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨はまだ明けませんが、季節はもう秋に向かっています。

 

ハナイカダの実が黒く熟していました。

ハナイカダの実

 

 

 

 

 

 

 

 

葉っぱの上にできたホクロのようで面白いですね。

食べられます、(^^)

 

セミの抜け殻が夏の終わりを告げているようです。

セミの抜け殻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョウが一匹羽根を休めていました。

チョウ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何チョウか分かりません。

ギフチョウでもクミハマチョウでもないことは確かです。(^^;

 

アキノエノコログサが穂を垂れていました。

アキノエノコログサ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アキノエノコログサはエノコログサより大型です。

エノコログサはネコジャラシとも呼ばれていますので、大型のアキノエノコログサはイヌジャラシと呼んでも良いかもしれません。ね(^^;

 

クガイソウは花が終わり種になっていました。

クガイソウの種とイナゴ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クガイソウの上にはイナゴが止まっています。

やはり秋を感じます。

 

タデの花が咲き始めていました。

タデ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タデ食う虫も好きづきといいますが。

虫は見当たりません。(^^)

 

ミントの花が咲いていました。

パイナップルミントの花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンフランシスコのミントさん、このミントはパイナップルミントというのでしょうか?(^^)

 

レモンバームも白い小さな花を咲かせていました。

レモンバームの花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早く梅雨が明けてほしいです。

梅雨が明けないと土用干しができません。

土用は8月6日までです。(^^;

 

7月31日23:30分、現在第9位です。

ここでふんばらなくては(^^;

人気ブログランキング。

貴方の一押し↓が京丹後のおやじのブログの支えです。

m(_ _)m (^^)

人気ブログランキングへバナー

人と自然の美と健康を目指す方はポチッ!(^^)

 

 

丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。

あじわいのある古民家宿をはじめ、 牧場バーベキュースポット、

19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。

鯛めし京野菜などの ごはんも充実。手摘みの ブルーベリーも要チェックです。

開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 7月終わりの草花、生き物たち

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.19seikinoaji.jp/mt/mt-tb.cgi/5

コメントする